東海地方を中心に人気の結婚相談所「はなえる」ですが、評判について気になっている方もおおいのではないでしょうか。
はなえるは愛知や岐阜にお住まいで、心強いサポートと実績ある成婚率の高さを求めている方には、おすすめの結婚相談所です。
はなえるは、個々のニーズに合わせたプランと丁寧なカウンセリングで、多くの方々を幸せな結婚へと導いてきました。
とはいえ、実際の口コミや評判を確認してからでないと、利用するのは抵抗がありますよね。
そこで今回は、はなえるの評判や口コミなどを解説し、それらを踏まえた上で、はなえるの利用がおすすめの方の特徴なども解説します。
はなえるの評判に目を通して、利用するか否かの判断に役立ててください。
結婚相談所おすすめ人気ランキング19選!利用者の年齢層・婚活プランの料金・口コミを徹底比較
はなえるの基本情報

費用 | 入会金:30,000円 登録料:30,000円 活動準備費:60,000円 計:120,000円 |
---|---|
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 200,000円 |
エリア | 愛知県22カ所 岐阜県2カ所 三重県1カ所 |
はなえるは、株式会社Beautiful Lifeが運営する日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店の婚活・結婚相談所です。
IBJ本部より毎年表彰されている、実績のある優良結婚相談所です。
こちらの運営会社では、結婚相談所の運営のほか、婚活イベントの企画・開催、ライフデザインの企画・提案を行っています。
IBJに加盟しているため、会員数は7.5万人にのぼります。
愛知県22カ所、岐阜県2カ所、三重県1カ所にサロンを構え、東海地方ではサロン数NO.1の、地域性結婚相談所となっています。
他にも滋賀県1カ所、京都府3カ所にサロンがあります。
いずれも駅からのアクセスが高く、通いやすくなっています。
サポート体制が整っているため、45%が6ヵ月以内、95%が1年以内で結婚までに至っています。
はなえるの良い口コミ・評判4選
さっそくはなえるの口コミや評判をチェックしていきましょう。
まずは良い評判や口コミからです。
はなえるは、東海地方の婚活にフォーカスした結婚相談所で、多くの実績を築いています。
それだけに良い評判や口コミも多い結婚相談所ですが、今回は特に多く聞かれた声として、以下の4点を解説します。
- 成婚をゴールに据えている
- 無料体験や無料相談にも対応している
- サポート体制が手厚い
- 忙しい中でも婚活を進めやすい
①成婚をゴールに据えている
「はなえる」での体験は、私にとって本当に特別なものでした。
入会してすぐに感じたのは、専任カウンセラーの方が本当に親身になってくれるという点です。彼らはただ出会いの場を提供するだけではなく、理想の成婚をゴールに掲げているので、私の希望を一つ一つ丁寧に聞き出して、ぴったり合うお相手を紹介してくださいました。「はなえる」は、ただの結婚相談所とは一線を画しています。 彼らの支援のおかげで、私は素敵なパートナーに出会い、成婚に至りました。成婚をゴールにするというのは単なるスローガンではなく、会員一人ひとりに対する約束なんだと実感しています。
②無料体験や無料相談にも対応している
はなえるでは、本格的に婚活を始める前に、無料の体験や相談を受けられます。
私も無料相談サービスを利用し、どのように婚活を進めていけばよいのか、非常に有益なアドバイスを頂戴しました。
相談時には、成婚プロデューサーが私の個性や強みを丁寧に分析してくれ、それに基づいた具体的な婚活戦略を提案してくれます。 また、
無料体験では、「はなえる」の最新システムを通じて、どのようにお相手探しが進むのか実際に試せたので嬉しかったです。
私は近隣在住でしたが、こうしたサービスはオンラインでも実施しているため、遠方にお住まいの方や忙しくてなかなか足を運べない方でも気軽に体験できるそうです。
ただし、これらのサービスは完全予約制なので、訪問やオンライン参加を希望する場合は、必ず事前に連絡を取り、予約をする必要があります。
③サポート体制が手厚い
はなえるの手厚いサポート体制は、婚活を始めたばかりの私にとって大きな支えとなりました。
入会を決めた後、真っ先にプロフィール作成のサポートを受けました。
専門のスタジオで撮影を行い、スタッフが同行してくれるので、自分らしさが引き出される一枚を残せたのが嬉しかったです。
写真撮影は楽しんで臨めたうえ、遠方に住む方の配慮もあり、どのような形でも相談に応じてくれる柔軟性があります。
また、無料の相談やシステム体験を経て、納得の上でスムーズに入会手続きを進められました。
さらに、はなえるは会員の意志を尊重する姿勢を貫き、無理な勧誘は一切ありません。
秘密を厳守しながら全面的にサポートしてくれるので、不安な点があればすぐに相談し、納得がいくまで比較検討できます。
私もそうした安心感の中で、自分に合った婚活プランを選ぶことができたので、この相談所を心から信頼しています。
④忙しい中でも婚活を進めやすい
はなえるは、多忙な日々を送る私にとって婚活の大きな味方です。
スマートフォンやパソコンを使用し、どこにいてもお相手探しが進められる利便性が高い点が特に魅力的で、時間に縛られずに自分のペースでパートナー探しを進められます。
申し込みに関する人数の制限がなく、自分の選んだプランに応じた申し込みが可能なのも、スムーズな婚活をサポートする重要な要素と感じました。
加えて、サービス側からの検索方法のレクチャーがあるため、テクノロジーに疎い方でも簡単に利用を始められます。
仕事に追われる毎日でも、このように支えてくれる結婚相談所があることに、心から感謝しています。
はなえるの悪い口コミ・評判2選
続いては、はなえるの悪い評判や口コミについてです。
実績が豊富なはなえるですが、良い口コミや評判ばかりに目を向けるのはやめましょう。
良い点ばかりに着目すると、いざ入会した後にギャップを感じる恐れがあります。
今回は押さえておきたい口コミや評判として、以下の2点を解説します。
- 理想とは違う相手を紹介された
- 思っていたよりも対応が手厚くなかった
①理想とは違う相手を紹介された
はなえるを利用した際の私の印象ですが、残念ながらあまり良いものではありませんでした。
婚活において最も大切なのは、自分と共通の価値観を持った人との出会いですよね。
しかし、私が紹介された方々は、私が求めていた趣味や価値観、生活スタイルとはかなりかけ離れていました。
専任カウンセラーの方にはきちんと希望を伝えたつもりでしたが、実際に紹介された方とは、お互いに驚くほどのギャップがありました。
こちらのニーズをどれだけ理解していただいているのか疑問に感じ、率直に言ってがっかりしました。
サポートに関しては、はなえるでは親身になって対応してくれると聞いていたので、この点についてはフィードバックを提供し、改善を期待したいところです。
②思っていたよりも対応が手厚くなかった
はなえるを利用してみたものの、期待していたような手厚いサポートを感じられませんでした。
私が最初に相談所に期待していたのは、一人ひとりに寄り添った丁寧なアドバイスと支援です。
しかし、実際にはカウンセラーの対応がとても忙しそうで、質問しても返答は簡潔、時にはおざなりな感じを受けました。
紹介されたお相手の質に関しても、自分の基準や希望に沿うものではなかったため、改めて条件を伝え直す場面もありました。
そのたびに、カウンセラーは快く対応してくれたものの、根本的な解決には至らない状況が続いています。
また、無料相談の際はかなり丁寧な説明を受けたので、入会後もその続きを期待していたのですが、残念ながら思ったほどのサポート体制ではなかったです。
プロフィール作成や写真撮影はあくまで形式的で、細部にわたるアドバイスやフォローアップは感じられませんでした。
はなえるは仲人型の結婚相談所
冒頭でも取り上げたように、結婚相談所「はなえる」は、東海地方を中心に婚活サポートを行っている地域密着型の結婚相談所であると同時に、仲人型の結婚相談所でもあります。
事前予約をして、東海地方を中心に展開するサロンに行き、カウンセラーに無料相談を行います。
サロンへ行くには、全て予約が必要ですが、これはプライバシー保護のためです。
そのため、個人情報の取り扱いに信頼がおけます。
お見合い時にもお相手にフルネームや電話番号、アドレスなど個人情報が公開されることはありません。
無料相談で、はなえるに納得出来たら、プランを選択しプロフィール作成が始まります。
プロフィール写真の撮影は信頼あるスタジオで、はなえるスタッフ同行の元に行われます。
カウンセラー同士での情報共有が行われているので、お見合いに繋がるお相手のご提案が増えます。
人見知りせずコミュニケーションを取ることができるようなカウンセリングや、婚活において心の調子が整わない場合のカウンセリングも行ってもらえます。
カウンセラーは専任制なので、信頼関係を築きやすいです。
オンラインでもカウンセリングできるので、ビデオ通話や、チャットであればアポなしで相談することができます。
カウンセリングの回数に上限はないので、些細なことでも相談しやすくなっています。
はなえるが行っている3つの手厚いサポート
結婚相談所「はなえる」では、会員様が理想のお相手と成婚に至るまでをしっかりサポートするため、3つの柱となる支援体制を整えています。
- 出会いを広げるサポート
- 成婚に繋げるサポート
- 万全のサポート体制
それぞれのサポート内容は、婚活を始めたばかりの方から積極的に活動したい方まで幅広く対応し、多くの成婚実績を生み出しています。
出会いを広げるサポート
出会いを増やすためには、まず「プロフィール」が重要です。
はなえるでは、プロの目線でプロフィールを作成するため、写真撮影の際にはおすすめのスタジオを紹介し、印象の良い一枚を撮影します。

また、自己PRの内容にも力を入れ、あなたの魅力をしっかりと伝える文章を作成します。
嘘偽りのない情報を基にするため、お見合い時にお相手とのイメージギャップが生まれず、その後の関係構築もスムーズに進みます。

さらに、自社・他社問わずカウンセラー同士で情報を共有しながら、出会いの機会を最大限広げる体制を整えています。
成婚に繋げるサポート
成婚へ向けた道のりを支えるため、はなえるでは特に「カウンセリング」に力を入れています。
お見合い前には、初対面の相手と自然に話せるよう話題を事前に準備し、交際へ発展しやすい環境を作ります。
また、異性との効果的なコミュニケーション方法を学べるセッションを提供し、お相手に好印象を与えるスキルを身につけることが可能です。
さらに、婚活中の迷いや不安を感じた際には、気持ちを整理するためのカウンセリングも実施します。
質問を通じて悩みを解決し、次のステップに進む手助けをします。
万全のサポート体制
はなえるのカウンセラーは専任制を採用しており、入会から成婚まで同じカウンセラーがサポートします。
あなたの状況や希望を深く理解しているため、安心して本音で相談ができる環境です。
また、希望があればカウンセラーの変更も可能です。
さらに、忙しい方でも婚活を続けられるよう、Zoomやチャットなどのオンラインツールを活用し、時間や場所に縛られることなくサポートできる柔軟な相談体制を用意しています。

相談回数に制限がないため、どんな些細な疑問や不安も気軽に相談でき、男性・女性カウンセラーの両方が在籍していることで、より安心感のある対応が可能です。
はなえるの料金プラン
「はなえる」では、3つの料金プランを用意しており、それぞれのニーズや婚活スタイルに合わせたサポートが受けられます。
プラン名 | エントリープラン | ベーシックプラン | プライムプラン |
---|---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月額 | 8,800円 | 13,200円 | 16,500円 |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
活動準備費 | 66,000円 | 66,000円 | 66,000円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
申込人数 | 月3名 | 月12名 | 月20名 |
紹介 | 無し | 月2名 | 月4名 |
どのプランにも無料相談が付属しており、理想のパートナー像を明確にし、婚活に対する疑問や不安を専門のカウンセラーが丁寧に解決します。
また、無料相談時に入会を強制されることはなく、安心して相談できる環境が整っています。
各プランは、初期費用や月会費、成婚料が明確に設定されており、充実したサポート内容が特徴です。
エントリープラン

婚活を気軽に始めたい方向けのプランで、初期費用132,000円(税込)、月会費8,800円(税込)と、比較的コストを抑えられます。
このプランでは、毎月3名へのお見合い申し込みと、無制限でお見合い申込を受けることが可能です。
写真撮影サポートやプロフィール作成の支援も含まれており、自社パーティーの参加割引も受けられます。
ベーシックプラン

バランスの取れた人気No.1のプランです。エントリープランと同じ初期費用132,000円(税込)ですが、月会費は12,100円(税込)となります。
このプランでは、毎月12名への申し込みに加え、2名の紹介も受けられ、出会いの幅が広がります。
また、お見合い料が無料で、自社パーティーの参加割引も利用可能です。
プライムプラン

プライムプランは、より積極的に婚活を進めたい方におすすめのプランです。
初期費用132,000円(税込)、月会費16,500円(税込)と最も充実した内容で、申し込み件数や紹介数が多く設定されています。
カウンセラーからのサポートを受けながら、多くの出会いの機会を得たい方に最適です。
はなえるが実施している応援割引
婚活・結婚相談所「はなえる」では、幅広い方々が安心して婚活を始められるよう、特別な割引制度を設けています。
- 20代応援割
- 他社から乗り換え割
- シングルマザー応援割
この応援割引は、特定の条件に該当する方を対象としており、婚活の負担を軽減することで、より多くの方に理想のパートナーと出会うチャンスを提供します。
これらの割引に加え、企業向けの特別プランも用意されています。社員の福利厚生や働き方支援の一環として、企業からのご相談にも柔軟に対応しています。
20代応援割
将来の結婚に向けて早めに行動を始めたい20代の方を対象にした割引制度です。
若いうちに婚活を始めることで、より多くの選択肢や可能性が広がることをサポートするプランとなっています。
他社から乗り換え割
既に他の結婚相談所や婚活サービスを利用している方が「はなえる」に乗り換えた際に適用される割引です。
他社での活動に満足できなかった方も、新たな環境でスタートを切るきっかけを得ることができます。
シングルマザー応援割
育児をしながら婚活に取り組むシングルマザーを対象としたプランです。
子育てと婚活の両立を支援し、安心して理想のパートナー探しができる環境を提供します。
【2025年最新】はなえるが実施しているキャンペーン
2025年1月現在、はなえるでは、新規ユーザーに向けたキャンペーンを実施していません。
しかし、「はなえる」への入会を検討している方向けに、無料相談を実施しています。

無料相談は、はなえるの非会員であり、初めて当結婚相談所を利用される方に限定されています。
無料相談の申し込みは、公式サイトを介したWeb申込でおこなうか、電話による問い合わせて予約を申し込むかの2方法から行えます。
はなえるに入会して成婚までの流れ
入会前の無料相談から成婚までの流れを説明します。
Step1.無料相談
Zoomかサロンのどちらかで無料相談を受けます。無料相談ではお相手を検索するシステム体験もできます。
プランや料金についてもこちらの段階で説明を受けます。
Step2.入会
無料相談後、納得できれば入会となります。
入会時に申込書の記入と身分証明書類を提出します。
Step3.婚活プラン作成
結婚希望期限を決め、それを元にカウンセラーがお見合いペースなどの計画を立てます。
Step4.プロフィール作成
出会いのきっかけであり、お見合い時の話題の元となるプロフィールを作成します。
カウンセラーが、写真や文面の細部まで配慮して作成します。
婚活のプロが、魅力を引き出し、分析し、トータルプロデュースしてくれます。 プロフィール内容の更新は随時行えます。
Step5.お相手探し
各自でスキマ時間に、スマホやパソコンからお相手検索を行います。
お相手検索の結果、会ってみたい人がいた場合はお見合いの申し込みをします。 相手からお見合いの申し込みがくる場合もあります。
Step6.お見合い
お見合い申込が成立したら、日時を調整してお見合いへ進みます。 日時の調整はカウンセラーが行います。
お見合いはあまり堅苦しいものではなく、ホテルのラウンジで30分~1時間ほどお茶をする程度のものです。
オンラインでお見合いすることもできます。
Step7.交際、成婚
お見合い後、2人の意思が合えば、交際、そして成婚へと進みます。
交際決定後も、プロポーズのタイミングや両家の顔合わせ、結婚式、新居についてまでカウンセラーが相談に乗るので、新生活を始めるまでの間に不安なことがあれば、手厚いサポートを受けることができます。
はなえるに向いている人の特徴
たくさんの婚活サイトの中から、はなえるの特徴と合う人は、こちらで婚活することで効果的に成婚を目指すことができるでしょう。
周りに出会いがない
職場や周りの環境に出会いがなく、婚活をこれから始めようとしている人におすすめです。
日本結婚相談所連盟に加入しているので、連盟に加入している他の結婚相談所の会員も紹介してもらえるので、連盟会員7.5万人相当の選択肢を持つことができます。
また、はなえるは、カウンセラーによる入会前の体験から、成婚退会後の結婚に向けた相談までのトータルサポートで、細かい点までフォローが行き届いているので、婚活が初めてという方でも不安を解消しながら婚活を進めることができます。
コミュニケーションを取ることが苦手な人
1人1人につくカウンセラーが初対面の方と話すためのカウンセリングや、コミュニケーション力がつくカウンセリングを行い、お見合いで話すことを事前に決定してくれます。
今まで婚活してきたけれど上手くいかない人
マッチングアプリや、婚活サイトを使って1人で婚活を行ってきた人に効果的です。
上手くいかない方法で婚活を続けていても時間が経ってしまうだけです。
はなえるでは、95%の会員が1年以内にお相手を見つけることができているので、長い間婚活の成果が出ていない人は勇気を出してはなえるに登録してみると何か変わるかもしれません。
はなえるに向いていない人の特徴
はなえるに向いている人とは逆に、あまり効果的な活動が見込めない人は以下の通りです。
首都圏にお住まいの方
はなえるのサロンは東海地方を中心に展開しています。
はなえるでも、オンラインでのお見合い方法をご紹介できますが、東海地方以外、特に首都圏にお住まいの方だと他の選択肢も多くあるかと思います。
経済的に余裕がない人
はなえるは結婚相談所であるので、会員費が多くかさんでしまいます。
継続して会員費を払うことが難しそうな方は、結婚相談所以外の方法をおすすめします。
結婚より恋愛がしたい人
婚活サイトには一応登録しておいているが今すぐ結婚したい訳では無かったり、恋人が欲しいだけの人もいます。
しかし結婚相談所となると、かかる費用など、登録までの敷居が高い分、真面目に婚活を行う人が集まります。
費用もかさみ、マッチングした場合のお相手の迷惑にもなりかねないので、いま一度自分の意思を見直してから入会しましょう。
はなえるを利用する上での注意点
はなえるや、結婚相談所を利用する際に注意すべき点をまとめました。
結婚相談所のなりすましに気を付ける
入会前の資料請求の際、偽物の郵便物に気を付けましょう。
筆跡が似ていたり、切手や封筒に不審な点がある場合、中の資料内容を鵜呑みにしないようにしましょう。
目標期間を設定する
結婚相談所に登録したことで婚活を進めた気がして満足してしまわぬよう、婚活が長引かないように結婚したい時期を予め決めておきましょう。
こちらはカウンセラーの方に相談する際も聞かれる項目となるのできちんと考えておきましょう。
はなえるの入会に関するQ&A
はなえるに入会する前に知っておきたいことを質問形式にまとめました。
Q1.入会に必要なものは何がありますか。
費用、本人確認身分証明書の他に独身証明書、収入証明書が必要となります。
また、26~60歳の年齢制限が設けられているため、注意してください。
Q2.どのようなカウンセラーがいますか。
男性、女性ともにカウンセラーがいて、どちらも友人のような親身さでどんな些細な相談にも乗ってくれます。
中には20年ほどカウンセラーを続けているベテランもいて、安心して婚活を任せることができます。
Q3.お見合い以外の婚活方法はありますか。
はなえると同じ運営会社、株式会社Beautiful Life(はなまる婚活サポート)が主催する婚活イベントに、割引価格で参加することができます。
開催地はいずれも東海地方中心となります。
魅力たっぷりのはなえるで婚活を楽しく進めましょう
以上、東海地方を中心に展開する地域型結婚相談所はなえるのご紹介でした。
創業20年になるこちらの結婚相談所は、カウンセラーも経験豊富なベテランが多く、きめ細やかなサポートを受け、スピード婚を目指すことができます。
現地、オンライン上での面談やお見合い、また、AIを用いたお相手紹介、カウンセラーによる紹介と、アナログとデジタルの融合した幅広いサポートによって安心して婚活を進めることができます。