デートスポット

北海道でカップルにおすすめのデートスポット25選!定番から穴場まで紹介

北海道でカップルにおすすめのデートスポット

日本列島の最も北にある島「北海道」。

北海道は、豊かな自然や観光スポットが多いため行きたい場所が多く、どこにデートに行くか迷ってしまいますよね。

そこで今回は北海道でおすすめのデートスポットを厳選して紹介するとともに、アクセスや営業時間も紹介するので、ぜひ次のデートの参考にしてください。

目次

北海道のおすすめデートスポット25選

北海道にはおすすめのデートスポットがいくつもありますが、今回は特におすすめする以下のスポットを紹介します。

  • 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館【芦別市】
  • 道の駅 羊のまち 侍・しべつ【士別市】
  • ぷらっとみなと市場【苫小牧市】
  • 緑ケ丘公園【苫小牧市】
  • 出光カルチャーパーク【苫小牧市】
  • キラキラ公園【苫小牧市】
  • ノーザンホースパーク【苫小牧市】
  • オートリゾート 苫小牧アルテン【苫小牧市】
  • The JOHNSON STORE by JOHNSON HOMES【札幌市】
  • 北海道博物館【札幌市】
  • 札幌ステラプレイス【札幌市】
  • モエレ沼公園【札幌市】
  • 定山渓【札幌市】
  • 大正硝子【小樽市】
  • おたる水族館【小樽市】
  • 小樽運河【小樽市】
  • 函館朝市【函館市】
  • 五稜郭タワー【函館市】
  • ショッピングロード「ニングルテラス」【富良野市】
  • 登別温泉【登別市】
  • 帯広百年記念館【帯広市】
  • 北海道のデートスポットたきかわスカイパーク【滝川市】
  • 元陣屋(増毛町)【増毛郡】
  • ニセコHANAZONOリゾート【虻田郡】
  • 青い池【上川郡】

北海道のデートスポット①芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館【芦別市】

芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館【芦別市】
所在地〒075-0035
北海道芦別市町旭町油谷1番地
電話番号0124-23-1155
営業時間6:00~22:00
(最終入館21:00)
休館日年中無休(メンテナンス休館あり)
料金下記参照
アクセス札幌ICから道央自動車道経由で滝川IC出口まで約55分、滝川C出口滝川/芦別方面を進み、国道38号と国道452号経由で約40分
駐車場あり

芦別温泉スターライトホテルにあるおふろcafeは、カップルにおすすめのコンセプト型レジャー空間です。

カフェ感覚で気ままに過ごすことができるスペースで、入館料だけで利用できる無料のアイテムが様々です。

入館コース会員区分時間帯大人小学生
120分一般平日900円400円
土日祝1,100円500円
会員平日800円350円
土日祝1,000円450円
フリータイム一般平日1,300円600円
土日祝1,500円700円
会員平日1,090円495円
土日祝1,290円595円

また、芦別温泉は別名「美肌の湯」として知られています。

日常の喧騒から離れて温泉の湯でリラックスしたり癒されながら、美肌効果も手に入る点も人気の秘密です。

温泉やサウナだけでなく、屋上のテラスで満点の星空を楽しむことや、バーでお酒を飲むことも可能。

日帰りで楽しむこともできますが、宿泊することもできるので一日ゆっくりできます。

レストランでは地産地消にこだわったメニューが魅力。

源泉を使ったメニューや、炭鉱をイメージしたオリジナルメニューも味わえます。

周辺には観光スポットも多いので、芦別観光の拠点にもピッタリです。

北海道のデートスポット②道の駅 羊のまち 侍・しべつ【士別市】

道の駅 羊のまち 侍・しべつ【士別市】
所在地北海道士別市大通東5丁目440番地23
電話番号0165-26-7353
開館時間売店
(5~10月)9:00~18:00
(11~4月)10:00~17:00
レストラン 10:00~20:30
休館日売店・レストラン(年末年始のみ。12月31日~1月3日)

道の駅 羊のまち 侍・しべつは、北海道にある士別市の食と観光情報を詳しく知ることが出来る道の駅になっています。

カフェ交流スペースでは、随所に木の温もりを感じることが出来る観光スペースがあり、観光客の交流の場として利用されています。

レストランも併設されていて、士別産の地域ブランド羊肉「士別サフォークラム」を使用したメニューを提供。

アンテナショップもあり、士別市の特産品など数多く取り揃えています。

ドライブデートで立ち寄るのにおすすめのデートスポットです。

北海道のデートスポット③ぷらっとみなと市場【苫小牧市】

ぷらっとみなと市場【苫小牧市】
所在地〒053-0004
北海道苫小牧市港町2-2-5
営業時間7:00~16:00
定休日水曜(祝日の場合は全店舗営業)
料金店舗によって異なる
アクセス【車】
札幌から約90分、室蘭から約90分
【バス】
JR苫小牧駅南口から道南バス「14.錦西文化公園線」または「22.市立病院港町循環線」に乗車→ぷらっとみなと市場前で下車
駐車場あり(無料)
電話番号0144-33-3462

北海道苫小牧市の【海の駅ぷらっとみなと市場】では、北海道グルメを心ゆくまで堪能できます。

苫小牧市特産のホッキ貝をはじめとした海の幸を満喫したい美食家カップルにおすすめのデートスポットです。

人気は新鮮さを活かした海鮮丼や寿司で、市場内を散策しながらの食べ歩きもおすすめ。

海産物に舌鼓を打ちながら、2人の素敵な思い出を作ることができます。

また、ぷらっとみなと市場では地元の新鮮な農産物も楽しめます。

青果店に並ぶ季節の野菜や果物を堪能するのもよし。

新千歳空港から登別温泉に向かう道中で立ち寄るカップルも多いです。

北海道のデートスポット④緑ケ丘公園【苫小牧市】

緑ケ丘公園【苫小牧市】
所在地北海道苫小牧市清水町1・3丁目、字高丘
開館時間【展望台】
4月20日~10月:9:00~21:00(毎月第1月曜日休み)
11月~4月19日:10:00~18:00(毎月月曜日休み)
料金貸しボート:30分200円、各スポーツ施設(有料)
アクセス【バス】
道南バス(03、22、25)にて「総合運動公園」で下車、または道南バス(01、22)にて「市立病院」で下車
【車】
苫小牧中央ICから10分
駐車場あり(無料)

市民の憩いの場としても知られている緑ケ丘公園は、カップルでハイキングやピクニックを楽しめるデートスポットです。

芝生広場や噴水、池などがあり、四季折々の景色を楽しむことができます。

金太郎の池では、ボートに乗ることも可能。

池でくつろぐ鳥たちに癒されながら、のんびりとボートのうえでくつろげます。

レストハウスではバーベキューが可能。

屋外スケートリンクもあり、季節を通して様々なアクティビティを楽しめます。

展望台からは、樽前山麓や苫小牧市の街並みを一望できます。

休日を自然の中でゆったり過ごしたいカップルは、緑ケ丘公園がおすすめです。

北海道のデートスポット⑤出光カルチャーパーク【苫小牧市】

出光カルチャーパーク【苫小牧市】
所在地〒053-0011
北海道苫小牧市末広町3丁目1番
営業時間【サンガーデン(植物園)】
平日:9:30~19:00
土日祝日:9:30~17:00
【中央図書館】
9:30~20:00
【美術博物館】
9:30~17:00
定休日毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、毎月最終金曜日(美術博物館除く)
年末年始
料金【美術博物館】
一般300円、大学生・高校生200円
中学生以下は無料
アクセス【バス】
道南バス(02、13、14、21、22、24、30)にて「出光カルチャーパーク」で下車
【車】
苫小牧中央ICから20分
駐車場あり(無料)

出光カルチャーパークは「市民の森」として計画され、水と緑と太陽をテーマに、四季折々の景色を楽しむことができます。

広大な敷地に芝生広場や彫刻の道、噴水などがあり、天気が良い日にはピクニックをするなど、自然を満喫しながらのんびりと過ごせます。

また、大きな彫刻やオブジェが立ち並ぶ彫刻の道は散策にピッタリです。

自然に溢れる敷地内には、サンガーデン(植物園)、中央図書館、美術博物館などの文化施設もあります。

美術博物館では、展覧会やイベントが様々に開催されているので、何度来ても楽しめます。

サンガーデン・中央図書館・美術博物館などは屋内施設なので、雨が降っても楽しめる点も魅力です。

公園全体でしっかり手入れが行き届いているので、いつでも安心して楽しめます。

北海道のデートスポット⑥キラキラ公園【苫小牧市】

キラキラ公園【苫小牧市】
所在地〒053-0003
北海道苫小牧市入船町3丁目1番
営業時間
料金無料
アクセス【車】
苫小牧駅から15分、道央自動車道・苫小牧中央ICから約10分、日高自動車道・沼ノ端西ICから約20分
【バス】
JR苫小牧駅からバス路線「24フェリー線」または「25勇払線」で約15分→「船見2丁目」で下車
駐車場あり(無料)
※約150台分
電話番号0144-34-5551
水洗トイレ東西に完備

キラキラ公園(北ふ頭緑地)は、苫小牧港でフェリー等の船の往来を眺めることができ、駐車場等が完備されたドライブデートにぴったりの公園です。

2023年8月から、新たな苫小牧港の象徴として、シンボリックモニュメント「PORT OF TOMAKOMAI」が設置されました。

テレビ番組のロケ地としても使われる人気のスポットです。

テレビ番組のロケ地としても使われる人気のスポット

夜は、ライトアップが行われ、幻想的な雰囲気が演出されます。

他にも、芝生広場や遊水路等も整備され、夏場は、ピクニックをしながらのんびり港の風景を眺めたり、水遊びを楽しんだりすることができます。

昼は港の爽やかな風景を、夜はロマンチックな夜景を楽しむことができるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

北海道のデートスポット⑦ノーザンホースパーク【苫小牧市】

ノーザンホースパーク【苫小牧市】
所在地〒059-1361
北海道苫小牧市美沢114-7
営業時間4月15日~11月5日:9:00~17:00
11月6日~4月9日:10:00~16:00
休園日4月10日~4月14日
料金【4月15日~11月5日】
大人(中学生以上)1,200円
小人(小学生)600円
小学生未満無料
【11月6日~4月9日】
大人(中学生以上)700円
小人(小学生)300円
小学生未満無料
アクセス【シャトルバス】
新千歳空港から無料シャトルバスあり
【車】
新千歳空港から15分
駐車場あり(無料)
電話番号0144-58-2116

北海道の苫小牧市にあるノーザンホースパークは、馬とふれあい、自然と遊ぶことができる、動物好きなカップルにぴったりのデートスポットです。

ポニーやサラブレッドなど、様々な馬と触れ合え、馬車や乗馬など非日常的な体験ができます。

また、可愛らしいポニーのショーを鑑賞したり、自然豊かなパーク内を颯爽とサイクリングすることも可能。

レストランでは、本格的な洋食メニューを豊富に揃え、さらに手作りのパンやスイーツを楽しめます。

馬とのふれあいのほか、パークゴルフやショートテニス、冬はスノーラフティングなど、多彩なアクティビティで1年を通して何度来ても楽しめる点が魅力です。

北海道のデートスポット⑧オートリゾート 苫小牧アルテン【苫小牧市】

オートリゾート 苫小牧アルテン【苫小牧市】
所在地〒059-1265
北海道苫小牧市樽前421-4
営業時間キャンプ場(予約受付):9:00~18:00
お風呂:10:00~22:00
※その他、施設によって異なる
定休日キャンプ場:年中無休
お風呂:毎月第3水曜日(祝日の場合変更あり)
料金【お風呂】
大人(中学生以上)600円、小人(小学生)300円
※その他、施設によって異なる
【キャンプ場】
サイト:3,300円~
アクセス札幌から車で約90分
駐車場あり(無料)
電話番号キャンプ場:0144-67-2222
ゆのみの湯:0144-61-4126
レストハウス:0144-67-2245

北海道の苫小牧市にあるオートリゾート苫小牧 アルテンは、カップルにおすすめのデートスポットです。

広大な敷地にはキャンプ場やコテージ、温泉、レストランなどが整っており、自然豊かな環境の中で、ゆったりと過ごすことができます。

キャンプやバーベキュー、パークゴルフやカヌーなどのアクティビティを楽しめるので、アウトドア好きなカップルにぴったり。

また、露天風呂・サウナ・寝湯など、温泉も充実しているので、1日の疲れを癒すこともできます。

日帰りデートはもちろん、キャンプ場で宿泊して星空を眺めながらロマンティックなひと時を過ごすのもおすすめです。

日常の喧騒から離れて豊かな自然を満喫したいカップルは、ぜひオートリゾート苫小牧 アルテンを訪れてみてください。

北海道のデートスポット⑨The JOHNSON STORE by JOHNSON HOMES【札幌市】

The JOHNSON STORE by JOHNSON HOMES【札幌市】
所在地北海道札幌市中央区南1条西6丁目4-1
営業時間11:00-19:00
定休日不定休
料金
アクセス札幌市地下鉄東西線/大通駅(出入口1)徒歩3分
駐車場あり
電話番号011-209-3919

The JOHNSON STOREは、インテリアセレクトショップと飲食店を併設した複合商業施設です。

2019年11月17日に札幌の大通駅から徒歩3分のいちに出来ました。

クリエイターのポップアップストアやライフスタイルイベントなどの催しが、季節ごとに行われています。

1階はinZONE with ACTUS(インゾーネウィズアクタス)の店舗となっており、暮らしのすべての商品を展開しています。

2階にあがると「JOHNSON’S TEA LONGE(ジョンソンズ ティーラウンジ)」というカフェと、「Naturie Studio Supply(ナチュリエスタジオサプライ)」というインテリアセレクトショップがあります。

JOHNSON’S TEA LOUNGEでは、外の景色を眺めながら日本茶を飲んでゆっくり過ごせます。

他にもワークショップやキッズルームなども備わっており、一日楽しむことができます。

北海道のデートスポット⑩北海道博物館【札幌市】

北海道博物館【札幌市】
所在地〒004-0006
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
観覧時間9:30~17:00(5〜9月)
9:30~16:30(10〜4月)
※入館は閉館の30分前まで
休館日毎週月曜日
(祝日・振替休日の場合は直後の平日)
年末年始(12/29~1/3)
ほか臨時休館あり
料金大人800円/大高生300円
(高校生は土曜日・こどもの日・文化の日無料)
アクセス【バス】
バスターミナル・のりば10(北レーン)ジェイ・アール北海道バス新22「開拓の村行き」に乗車し、「北海道博物館」で下車。
駐車場あり
電話011-898-0466(総合案内)

北海道の自然や歴史、文化を知ることができる北海道立の総合博物館「北海道博物館」。

北海道ならではの自然環境と人との関わりをはじめ、先住民族であるアイヌ民族など過去の貴重な宝や資料を見ることができます

北海道の歴史をたどる総合展示では、「北東アジアのなかの北海道」、「自然と人とのかかわり」をコンセプトに自然や文化などを5つのテーマで紹介。

歴史好きカップル、ゆっくりとしたデートをしたいカップルにおすすめのスポットです。

北海道のデートスポット⑪札幌ステラプレイス【札幌市】

札幌ステラプレイス【札幌市】
所在地〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2丁目
営業時間10:00~21:00
料金
アクセス【徒歩】
JR札幌駅(東改札口側)からすぐ
駐車場

札幌ステラプレイスは、札幌市内の中心部に位置する大型ショッピングセンターです。

最新のファッション、雑貨、グルメを楽しむことができ、デート時のショッピングに最適です。

多彩なレストランやカフェもあり、ショッピングの合間にリラックスした時間を過ごすことができます。

北海道のデートスポット⑫モエレ沼公園【札幌市】

モエレ沼公園【札幌市】
所在地〒007-0011
北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
営業時間7:00-22:00
料金
アクセス【車】
札幌市街地から約30分、小樽方面から高速道路経由で約30分
【バス】
地下鉄東豊線「環状通東駅」約25分、
駐車場あり

札幌市にあるモエレ沼公園は、現代アートと自然が融合したユニークな公園です。

広大な敷地内には、アート作品や美しいランドスケープが広がっており、散策を楽しみながら新しい発見ができます。

春から秋にかけての季節は、色とりどりの花々が美しく、ロマンチックなデートに最適のスポットです。

北海道のデートスポット⑬定山渓【札幌市】

定山渓【札幌市】
所在地北海道札幌市南区定山渓温泉
営業時間7:00-22:00
料金
アクセス【車】
札幌駅から約40分
【バス】
札幌駅→定山渓温泉直行バス「かっぱライナー号」約60分、じょうてつバス(路線バス)定山渓温泉行き約75分
駐車場あり(無料)

定山渓は、札幌市から車で約1時間の位置にある人気の温泉地です。

自然に囲まれた静かな温泉街で、日帰り温泉や宿泊施設を楽しむことができます。

特に秋の紅葉シーズンは、温泉から望む山々の美しい景色が印象的です。

温泉でリラックスした後は、近隣のレストランで地元のグルメを楽しむのもおすすめです。

日常の喧騒から離れてリフレッシュしたいカップルにおすすめのデートスポットで、日帰りデート・宿泊デートのどちらでも楽しめます。

北海道のデートスポット⑭大正硝子【小樽市】

大正硝子【小樽市】
電話番号0134-32-5101
所在地〒047-0031
北海道小樽市色内1-1-8
営業時間9:00~19:00

※大正硝子館 本店の情報です。

明治39年(1906)に建てられた名取高三郎商店を改装した全13店舗ある小樽大正硝子館。

市内在住の硝子作家が手作りした作品を中心にさまざまなアートの展示や販売をしています。

銀箔をベースに3つの色でオーロラの美しさを表現した作品、深夜に舞い散る桜を表現した作品など個性豊かで魅力的な作品ばかりです。

また本店に隣接している「創作硝子工房」「とんぼ玉館」では実際に硝子の製作体験プログラムも実施されています。

上述したように本店以外にも全13店舗あるため、たくさんの作品を楽しみつつ、ゆっくりとしたデートがしたい方におすすめです。

北海道のデートスポット⑮おたる水族館【小樽市】

おたる水族館【小樽市】
電話番号0134-33-1400
所在地〒047-0047
北海道小樽市祝津3丁目303番地
営業時間2025年 3月15日(土)~10月15日(水)  9:00~17:00(最終入館 16:30)
2025年10月16日(木)~11月24日(日) 9:00~16:00(最終入館 15:30)
料金(税込み料金)大人(高校生以上)1,800円
小中学生700円
3歳以上350円
アクセスJR小樽駅下車
北海道中央バス水族館行に乗り換え
駐車場あり(有料)

北海道に生息する生き物や、自然に近い環境で暮らしている動物が見れるなど多くの魅力が詰まっている水族館「おたる水族館」

水族館内にある「海獣公園」エリアでは、海を仕切っただけのプールでトドやアザラシが生活している姿を見ることができます。

特にアザラシは、飼育頭数約50頭と国内最大飼育数を誇り、餌やり体験もすることが可能です。

また、北海道沿岸に生息する小型の鯨類で、学術研究目的以外には生体での保持が禁止されている世界的にも珍しいネズミイルカや、絶滅危惧種に指定されているオショロコマなど普段見ることができない生き物たちを間近で楽しめます。

さらに大人気イルカショーをはじめ、冬には「ペンギンの雪中さんぽ」、夏には「トドショー」など季節限定の魅力的なショーも開催されています。

北海道のデートスポット⑯小樽運河【小樽市】

小樽運河【小樽市】
所在地〒047-0007
小樽市港町5小樽運河
営業時間【ガス灯 点灯時間】
・小樽運河散策路:日没~24:00
(6月~8月は18:00~24:00)
・北運河散策路:光センサーで点灯・消灯
(6月~8月は18:00~翌朝4:00)
・運河プラザ前ガス灯:日没~24:00
・運河倉庫群ライトアップ:日没~22:30
※小樽雪あかりの路期間中:15:00から
料金(税込み料金)
アクセス徒歩:JR小樽駅から約10分
駐車場なし
※近隣に駐車場あり(有料)

小樽運河沿いのレンガ造りの倉庫群は、昔ながらの風情を感じさせるデートスポットです。

運河沿いを手をつないで散策すると、時間がゆっくり流れるような心地良さを感じられます。

夜にはライトアップされた運河が、ロマンチックなデートにもぴったりです。

北海道のデートスポット⑰函館朝市【函館市】

函館朝市【函館市】
所在地〒040-0063
函館市若松町9-19
営業時間1月〜4月:6:00 〜 14:00過ぎ
5月〜12月:5:00 〜 14:00過ぎ
※店舗によって異なる
料金(税込み料金)
アクセス【徒歩】
JR函館駅から1分
【市電】
函館市営電車・函館駅前電停から徒歩2分
駐車場あり(有料)

北海道の新鮮な海の幸を堪能できる函館朝市は、グルメ好きなカップルにぴったりのデートスポット。

新鮮な海鮮丼や寿司を味わいましょう!

市場の活気あふれる雰囲気の中で、食べ歩きやショッピングを楽しめます。

地元の人々との交流できるのも、函館朝市ならでは楽しみ方です。

北海道のデートスポット⑱五稜郭タワー【函館市】

五稜郭タワー【函館市】
所在地〒040-0001 北海道函館市五稜郭町43-9
営業時間9:00~18:00
※展望チケット販売は17:50まで
定休日年中無休
料金(税込み料金)大人:1,000円
中・高校生:750円
小学生:500円
小学生未満:無料
アクセス【徒歩】
JR五稜郭公園前から約10分
【バス】
JR五稜郭駅から函館バス・78系統に乗車→五稜郭公園前入口で下車→徒歩で約5分
【車】
JR函館駅から15分、JR五稜郭駅から約10分、函館山から約30分、湯の川温泉から約15分
駐車場なし
※近隣に駐車場あり(有料)

五稜郭タワーは、歴史的な五稜郭の形を一望できる展望台。

函館にある、素晴らしい景観スポットの一つです。

五稜郭タワーからの眺めは、歴史を感じさせると同時に、広大な自然の美しさを伝えます。

カップルで歴史と自然の調和を一緒に感じられる、貴重な体験となるでしょう。

北海道のデートスポット⑲ショッピングロード「ニングルテラス」【富良野市】

ショッピングロード「ニングルテラス」【富良野市】
所在地〒076-8511
北海道富良野市中御料
営業時間12:00~20:45
※店舗によって異なる
通常料金(税込み料金)
アクセスJR根室本線富良野駅からタクシー10分
駐車場あり(無料)

ニングルテラスは、森の中に点在するアートと手作り工芸の小さなショップが集まるデートスポット。

ログハウスが連なる光景は、とてもロマンチックです。

木々に囲まれながらのショッピングは、都市の喧騒を忘れさせてくれます。

手作りの品々を見ながらの散策は、デートに心地よいリラックス感をもたらします。

日常の喧騒から離れて、自然の中でのんびりリラックスしたいカップルにおすすめです。

また、ショップによってクラフトの手作り体験もできます。

二人の思い出作りにいかがでしょうか。

北海道のデートスポット⑳登別温泉【登別市】

登別温泉【登別市】
所在地〒059-0551 北海道登別市登別温泉町
営業時間施設によって異なる
通常料金(税込み料金)施設によって異なる
アクセス車:JR登別駅前から約8キロ、道央道・登別東ICから約6キロ
駐車場あり(有料)

登別温泉は、日本を代表する温泉地の一つ。

カップルがリラックスして過ごすのに、最適なデートスポットです。

多様な温泉施設があり、露天風呂からの景色は格別。

夜にはライトアップされた温泉街を散策するのもロマンチックです。

また、登別温泉地獄谷の神秘的な雰囲気は、日常を忘れさせてくれるでしょう。

北海道のデートスポット㉑帯広百年記念館【帯広市】

帯広百年記念館【帯広市】
施設名称帯広百年記念館
所在地〒080-0846
北海道帯広市緑ケ丘2
電話番号0155-24-5352
営業時間常設展示室:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休館日月曜日(祝日は開館)
祝日の翌日(土日は開館)
年末年始(12/29~1/3)
料金高校生・65歳以上の方:190円
大人:380円

帯広百年記念館は、十勝の歴史・産業・自然について展示を通して紹介し、博物館講座・郷土学習見学会・自然観察会などを行なっている十勝・帯広の総合博物館です。

常設展示では十勝の開拓期の様子や自然、アイヌの人々の文化などを実物標本やジオラマなどから知ることができます。

常設展以外にも年間を通して様々なイベントが行われており、過去には十勝の開拓の歴史を紹介する特別展や、地元作家の美術作品を展示するアートコレクション展が開催されています。

常設展もイベントも魅力的なので、1日中楽しめるデートスポットです。

北海道のデートスポット㉒たきかわスカイパーク【滝川市】

たきかわスカイパーク【滝川市】
施設名称たきかわスカイパーク
所在地北海道滝川市中島街139-4
営業時間【グライダー体験飛行】
10:00~16:00
4月下旬~11月上旬※不定休
【スカイミュージアム】
9:00~17:00
夏季無休
冬季(11月中旬~4月中旬):土・日・祝祭日、年末年始
料金グライダー体験搭乗:9,000円(小・中・高:5,000円)
※対象年齢は小学4年生以上
スカイミュージアム:一般320円、高校生210円、小・中学生100円
電話番号0125-24-3255

たきかわスカイパークは、グライダーや飛行機を身近に見て、そして空と友達になれる航空公園です。

日本で最初の本格的な航空公園で、広大な敷地には、滑空場を中心とした遊歩道や遊具、スカイミュージアム、カフェテリア、リリエンタールなど様々な設備が揃っています。

空と自然に触れあえる”空の波打ち際を作る”ことをコンセプトにしており、グライダーや飛行機の飛行を見るだけでなく、家族連れは自由に遊べる遊具や遊歩道でのんびりと過ごすことができます。

グライダーは体験搭乗が可能です。飛行時間は約10分で、北海道の雄大な景色と美しい大空の下、グライダーならではのエンジン音や振動のない静かな飛行感覚を体験できます。

また、スカイミュージアムでは、実際に使用されているグライダーが展示されており、見学することができます。

デートスポットとしてもおすすめで、空と自然に囲まれた広大な敷地で、二人で手を繋いでのんびり散策なんてことができます。

グライダーが飛ぶところを見たりしながら、素敵な時間を過ごすことができます。

北海道のデートスポット㉓元陣屋(増毛町)【増毛郡】

元陣屋(増毛町)【増毛郡】
施設名称増毛町総合交流促進施設元陣屋
所在地北海道増毛郡増毛町永寿町4丁目49番地
電話番号0164-53-3522
開館時間午前9時~午後5時
休館日木曜日
料金大人・大学生 400円・高校生300円・小・中学生200円
アクセス1.深川JCTを経由し、留萌大和田まで高速・高規格道路(130キロ)で約1時間25分・留萌大和田~増毛・国道233号・231号(25キロ)で約30分
2.海岸沿に国道231号(110キロ)で約2時間
3.深川JCTを経由し、留萌大和田まで高速・高規格道路(80キロ)で約55分、留萌大和田~増毛・国道233号・231号(25キロ)で約30分
4.国道12号・233号・231号(100k)で約1時間40分

1855年に秋田藩が増毛での北方警備を命じられ、侍の詰め所として建てられた元陣屋。

当施設の由来にもなっており、増毛町永寿町一帯が元陣屋の跡地です。

館内は図書室をはじめ、北方警備の拠点として機能した増毛町の歴史を学ぶ事ができる郷土資料室、多目的ギャラリーなど町内外の方に文化発信の場を提供しています。

また、秋田藩の武士が身につけていた鎧のレプリカを試着できます。

歴史好きカップルはもちろん、ゆっくりとしたデートがしたい方におすすめのスポットのため、北海道の思い出として訪れてみてはいかがでしょうか。

北海道のデートスポット㉔ニセコHANAZONOリゾート【虻田郡】

ニセコHANAZONOリゾート【虻田郡】
所在地北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-36
リゾート施設【グリーンシーズン】
・ジップライン
・ラフティング
・ツリートレッキング
・サイクリング
・レンタルフィッシング など
電話番号0136-21-3333
アクセス【グリーンシーズン】
・車
千歳空港、札幌市内、倶知安町内でレンタカーを借りることができます。
・電車
JR函館本線で倶知安駅からタクシー

「ニセコHANAZONOリゾート」は、北海道虻田郡倶知安町にあるリゾート施設です。

「ニセコHANAZONOリゾート」では、春から秋の3シーズン中は、グリーンシーズンとして、ツリートレッキングやゴルフなどのアウトドア、1.3kmの壮大なイルミネーション「Mountain Lights」などが楽しめます。

中でも、昨年の夏にオープンした日本最長の「HANAZONO ZIPFLIGHT」は、「空」を舞台にした3つのステージからなる全長2,591mのジップラインを駆け下りていきます。

「北海道の大地をスリリングな速度で飛んでみたい」などの理由から、大人から子どもに至るまで、高い人気を得ています。

さらに施設内には、ロードバイクやEバイクなどの道具がレンタルできる場所が設けられているので、基本手ぶらで遊びに行けます。

また今年の夏には、花火大会の開催を控えています。

体を動かすことが好きな方や、北海道の雄大な自然を全身で楽しみたい方、彼氏・彼女と充実した夏を過ごしたい方に、「ニセコHANAZONOリゾート」はおすすめです。

北海道のデートスポット㉕青い池【上川郡】

青い池【上川郡】
所在地〒071-0235
北海道上川郡美瑛町白金
営業時間【ライトアップ】※11月1日~翌年4月30日まで
11月:17:00~21:00
12月:16:30~21:00
1月:17:00~21:00
2月:17:30~21:00
3月:18:00~21:00
4月:18:30~21:00
料金
アクセスバス:JR美瑛駅から約20分
車:JR美瑛駅から約20分
駐車場あり(有料)

青い池は、北海道の自然が生んだ神秘的な美しさを体験できるデートスポットです。

水面が映す天空の色と森の緑が織りなす景色は、どの季節を訪れても異なる美しさを見せてくれます。

周囲の森林とのコントラストも魅力的で、散策や写真撮影に最適です。

冬季にはライトアップされ、幻想的な雰囲気が演出されます。

手をつなぎながらの散策はとてもロマンチックです。

静寂に包まれた青い池で、二人だけの特別な時間を過ごすことができます。

北海道の人気デートスポットで楽しくデートしよう

今回は、北海道のおすすめデートスポットを紹介しました。

北海道は豊かな自然と観光スポット、海の幸など多くの魅力が詰まっています。

普段都会デートに住んでいるカップルや、自然を感じながらデートを楽しみたいカップルにおすすめです。