結婚相談所

静岡県のおすすめ結婚相談所14選!料金・成婚率を徹底比較

静岡県には結婚相談所が数多くあります。

それぞれの結婚相談所には特徴があるので、自分に合った相談所を選ぶことが重要です。

この記事では、静岡県の結婚相談所の特徴を紹介します。

結婚相談所おすすめ人気ランキング19選!利用者の年齢層・婚活プランの料金・口コミを徹底比較

静岡県のおすすめ結婚相談所ランキング

愛知・名古屋のおすすめの結婚相談所を紹介します。

それぞれの特徴や料金を以下に解説します。

サンマリエ

サンマリエ
運営会社株式会社サンマリエ
会員数約80,000人以上
年齢層男性:30代~40代
女性:20代後半~40代
料金初期費用(入会金+初期活動費) 94,000円
月会費 15,000円
お見合料 10,000円/1回につき
成婚料 200,000円
サポート対面(オンライン可能)
成婚率1年以内の成婚率76.0%
無料相談無料相談あり

サンマリエは、国内全域にサービスを提供する仲介型の結婚相談所として知られています。

会員数は業界でもトップクラスであり、80,000人を超える多くの人々が登録しています。

また毎月30,000件を超えるお見合いが実現している実績があります。

一人ひとりの会員には専任の仲人が配属されており、非常に手厚いサポートを受けることが可能です。

相手の探し方には、仲人を通じた紹介の他にも、システムを活用した検索オプションが提供されており、多角的なアプローチで理想のパートナーを見つけることができます。

成婚に至るまでの期間は1年以内とされており、効率よく真剣に活動を進めたい方にとって理想的な環境であると言えます。

サンマリエの口コミ・評判を紹介!料金プランや会員数・向いている人の特徴も紹介

エン婚活エージェント

エン婚活エージェント
運営会社エン婚活エージェント株式会社
会員数約30,000人以上
(紹介可能人数:最大99,000人)
年齢層20~40代中心
料金初期費用(入会金+初期活動費) 10,780円
月会費 14,300円
お見合料 0円
成婚料 0円
サポート専任アドバイザーのサポート
成婚率1年以内90%
無料相談無料相談あり

エン婚活エージェントは、2016年に設立された新しい形態の結婚相談所です。

高い成婚率が特徴で、オンラインを活用したサービス提供により、利用者は自分自身のペースで婚活を進めることが可能です。

「コネクトシップ・JBA」を導入しており、これにより他の結婚相談所に登録している人々ともお見合いをするチャンスが広がっています。

またコストパフォーマンスに優れており、手頃な価格で効率的な婚活を展開することができます。

経済的にも満足度の高い婚活体験が実現可能です。

□□

フィオーレ 名古屋店

FIORE(フィオーレ)
運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
会員数約85,000人以上
年齢層男性:30代~50代
女性:20代~50代
料金初期費用(入会金+初期活動費) 165,000円
月会費 13,200円
お見合料 0円
成婚料 110,000円
サポートデータ分析によるフィードバックがもらえる
成婚率1年半以内72.3%
無料相談無料相談あり

FIORE(フィオーレ)は、株式会社トータルマリアージュサポートが運営する結婚相談所です。

元々は関西地方で最初に設立されましたが、現在では静岡にも拠点を展開しています。

3ヶ月ごとに活動の進捗を見直し、方針調整の機会を提供してくれます

会員は常に最適な活動計画を立てることができます。

そのため、自分自身のリズムで婚活を進めたい方には、FIOREが適した結婚相談所と言えるでしょう。

エン婚活エージェントの口コミ・評判を徹底調査!婚活プランの料金・サービス内容・入会から成婚までの流れを紹介

naco-do(ナコード)

naco-do(ナコード)
運営会社株式会社いろもの(iromono.inc)
会員数約19.1万人
年齢層男性:30代~40代
女性:20代~30代
料金初期費用(入会金+初期活動費) 29,800円
月会費 14,200円
お見合料 0円
成婚料 0円
サポートスマホでオンライン完結
成婚率1年半以内41.3%
無料相談無料相談あり

Naco-doは、株式会社いろものが提供する、オンライン専用の結婚相談所サービスです。

すべてのサービスがオンライン上で提供されているので、スマートフォン一つあれば、簡単に婚活を始めることができます。

また婚活の計画からお見合いの日程調整まで、専属のサポーターが全面的にサポートしてくれるため、店舗を構える伝統的な結婚相談所と変わらない手厚い支援を受けることが可能です。

さらに婚活の進行に合わせてZoomを利用した面談を実施することができ、各ステップごとに適切なアドバイスを受けながら進めることができます。

naco-do(ナコード)の口コミ・評判を紹介!婚活プランの料金・サービス内容・入会から成婚までの流れを紹介

パートナーエージェント

パートナーエージェント
運営会社タメニー株式会社
会員数約73,000人以上
年齢層男性:30代~40代 女性:20代~30代
料金初期費用(入会金+初期活動費) 137,500円月会費 16,500円お見合料 0円成婚料 55,000円
サポート婚活設計から面談まで行う
成婚率1年半以内27.0%
無料相談無料相談あり

パートナーエージェントは、個別のコンシェルジュが提供する徹底したサポートを受けられる結婚相談所で、国内で幅広く展開しており、静岡にも支店があります。

専任の成婚コンシェルジュが、婚活のスタートからゴールに至るまで、全力でサポートを提供してくれます

一人での婚活が心配な方々にとって、非常に心強いサービスです。

パートナーエージェントでは、「1年での婚活成婚」を目標に掲げており、これによって効率良く、スピーディな婚活が可能となっています。

パートナーエージェントの口コミ・評判を紹介!婚活プランの料金・利用者の年代層を紹介

オーネット

オーネット
運営会社株式会社オーネット
会員数約42,000人以上
年齢層男性:20代~40代
女性:20代~30代
料金初期費用(入会金+初期活動費) 122,600円
月会費 18,700円
お見合料 0円
成婚料 0円
サポート結婚チャンステストからスタート
成婚率非公開
無料相談無料相談あり

オーネットは40年以上の歴史を持つ確固たる信頼性を誇る結婚相談所です。

各店舗にて専任のコーディネーターが直接サポートを提供してくれるのが、この相談所の大きな魅力となっています。

さらに成婚料やお見合い料が無料であるため、費用に関する心配を軽減することができます。

また、入会する前には「結婚チャンステスト」を受けることが可能です。

自身の婚活スタイルを明確に理解した上で、効果的な活動を展開することができます。

オーネットの口コミ・評判を紹介!料金プラン・会員数や向いている人の特徴も紹介

ムスベル

ムスベル
運営会社ムスベル株式会社
会員数約215,529人※
年齢層男性:20代~50代
女性:20代~50代
料金初期費用(入会金+初期活動費) 330,000円月会費 15,400円お見合料 0円成婚料 330,000円
サポート専任仲介の手厚いサポート
成婚率非公開
無料相談無料相談あり

ムスベルは国内全域に支店を展開している結婚相談所です。

IBJ(日本結婚相談所連盟)や日本ブライダル連盟など、複数の大手連盟と提携しています。

非常に多くの会員からお相手を紹介可能となっており、ムスベルの大きな魅力となっています。

お見合いの申し込みに関しては月間制限がなく、意欲的に婚活を行いたい方々には最適な環境が整っています。

加えて、電話やメールを利用した相談やサポートも受けられるため、柔軟かつ幅広い方法で助言を得ることが可能です。

ムスベルの口コミ・評判を紹介!婚活プランの料金やサービス内容・利用者の年代層を紹介

ツヴァイ

ツヴァイ
運営会社株式会社ZWEI.
会員数約94,000人以上
年齢層男性:20代~40代
女性:20代~30代
料金初期費用(入会金+初期活動費) 115,500円
月会費 15,400円
お見合料 0円
成婚料 0円
サポートハイブリッド型の結婚相談所
成婚率1年半以内42.0%
無料相談無料相談あり

ツヴァイは、IBJグループに属している結婚相談所であり、条件に合わせて相手を探すことが可能です。

また婚活パーティーなどのイベントも開催しており、多様な方法で異性と出会うことができます。

AIマッチングを利用して自分自身でパートナーを探す一方で、担当者からのパーソナルな紹介も受けることができるハイブリッド型のサービスを提供しています

各会員の婚活スタイルやニーズに柔軟に対応することが可能です。

ツヴァイの口コミ・評判を紹介!婚活プランの料金・サービス内容・利用者の年代層を紹介

理想の婚活-りそこん

理想の婚活-りそこん
運営会社ライフパートナーズ株式会社
会員数
年齢層男性:20代~50代
女性:20代~50代
料金男性 はじまりプラン入会金 55,000円
月会費 8,800円
合計初期費用 63,800円
申込人数 150人
その他男女別にコースあり
サポート会員の結婚に向けた活動を全面的にサポート
成婚率2011年開業以来の成婚者数:207組(2023年10月時点)
無料相談あり

「理想の結婚-りそこん」は、地元のテレビ局やラジオなどのメディアから注目を集めています。

良心的な価格での活動と高い成婚率に加え、婚活以外の相談にも真摯に対応してくれる結婚相談所です。

日本仲人連盟やIBJなど、複数の大手結婚相談所団体に正規加盟しており、静岡県内でトップクラスの在籍会員数と成婚実績を誇っています。
会員は広範なネットワークを通じて、理想のパートナーを見つけやすいでしょう。

各種公共団体とのタイアップによる婚活パーティを開催しており、様々な形式のイベントで会員に出会いの機会を提供。

自社サロンや神社仏閣を会場に使って定期的にパーティが行われている点が特徴です。

uno two(ウノツー)

uno two(ウノツー)
運営会社uno two(ウノツー)
会員数約13万5千人
年齢層男性:20代~50代 女性:20代~50代
料金
(婚活スタートプラン)
入会金 35,000円
登録料 35,000円
月会費 13,000円
お見合料 0円
成婚料 180,000円
サポート婚活について全般的に相談できる
成婚率32%
無料相談無料相談あり

uno two(ウノツー)は、静岡市の結婚相談所です。

カウンセラーの全面サポートが受けられるので、これから婚活を始めたい人にもおすすめできます。

成婚実績やコラム情報をホームページで発信しているため、安心して利用できますね。

合コンなどのイベント行事も定期開催しています。

静岡県内全域を対象としている結婚相談所で、サッカー好きが集まることがポイント。

清水エスパルスに協賛しているuno two(ウノツー)では、サポーター同士の恋愛も楽しめるでしょう。

結婚相談所 きらりマリッジ

結婚相談所 きらりマリッジ
運営会社きらりマリッジ
会員数約8万人
年齢層男性:20代~50代
女性:20代~50代
料金
(きらりプラン)
きらりプラン入会金 22,000円
登録料 33,000円
初期活動費 22,000円
月会費 8,580円(初回半額)
お見合い料 5,500円/回(3回目以降 無料)
個別コンサル 5,500円/回
成婚料 220,000円
サポート婚活についてトータルにサポートしてもらえる
成婚率78
無料相談無料相談あり

結婚相談所「きらりマリッジ」は、ブライダルプランナー経験がある、NLP(脳と心の心理学)を活用して、サポートを提供する結婚相談所です。

目標設定から活動準備、お見合い、交際、ご成婚に至るまで、個々のニーズに合わせたサポートが行われます。

誠実で堅実な理系男性や仕事に忙しい男性、ハイクラスで安定した幸せな結婚を望む女性も、効率的な婚活が可能でしょう。

プロフィール写真やコミュニケーション技術の改善により、第一印象を魅力的にするためのサポートを提供します。

相手との適切な距離感の取り方や、心地良い関係づくりに関するアドバイスも受けられる結婚相談所です。

しずおかマリッジ

しずおかマリッジ
運営会社株式会社東海道シグマ
会員数2000人程度
年齢層非公開
料金1年間:10,000円
2年間:16,000円
サポート生活設計まで相談できる
成婚率非公開
無料相談無料相談あり

しずおかマリッジでは、マッチングシステムを使ったお相手探しや、専門の相談員による結婚相談できます。

また結婚の先にある生活を見据えたライフデザイン相談なども可能です。

婚活に悩んだ時には相談できる相手もいるので、一人で進めるのが不安な人におすすめです。

利用は1年間か2年間で選べるため、自分がどのペースで進めるかを判断しましょう。

アイクル

アイクル
運営会社結婚相談所アイクル
会員数約4,000人以上
年齢層非公開
料金初期費用(入会金+初期活動費)119,000円
年会費 251,000円
お見合料 10,000円
成婚料 50,000円
サポート出会いからプロポーズまでのトータルサポート
成婚率非公開
無料相談無料相談あり

結婚相談所アイクルは、浜松と早出に店舗が2つある結婚相談所です。

プロのカウンセラーがチームでサポートしてくれます

プロが手作りで婚活サポートをしてくれるため、婚活に悩んでいる人におすすめです。

出会い保証制度があるので、登録から出会いがなかった場合は返金してもらえます。

静岡県で最適な結婚相談所を選ぶ方法

静岡県で結婚相談所を探す際は、次のポイントが重要です。

  • 地元密着型か全国展開型かを確認する
  • 費用体系をしっかりと確認する
  • サポート体制をチェックする

自分に合った結婚相談所を選ばなければ、うまく活用できないこともあります。

以下にそれぞれのポイントを紹介します。

地元密着型か全国展開型かを確認する

静岡県で結婚相談所を選ぶ際には、相談所が地元密着型か全国展開型かを把握することが重要です。

地元密着型の相談所は、静岡県内の事情や文化を深く理解しており、地元に根ざした活動を重視しています。

これに対し、全国展開型の相談所は、全国規模でのネットワークを活かした広範な活動が可能です。

どちらのタイプも一長一短がありますので、自分の希望や条件に合わせて選ぶことが大切です。

費用体系をしっかりと確認する

結婚相談所を利用するにあたって、費用は避けて通れない重要な要素です。

各相談所にはそれぞれ異なる費用体系が存在しており、入会金、月会費の他にもお見合い料や成婚料が必要な場合もあります。

予算と照らし合わせて、無理のない範囲で婚活を進めることができる相談所を選びましょう。

また費用の明細をしっかりと確認し、後々のトラブルを避けるためにも契約前に納得できる形で進めることが大切です。

サポート体制をチェックする

結婚相談所選びで非常に重要なのが、どのようなサポート体制が整っているかをチェックすることです。

一人一人に専任の担当者がつくのか、定期的にカウンセリングやフィードバックが受けられるのか、そのサポートの質や量は相談所によって異なります。

婚活は時にストレスがたまりやすいです。

しっかりとしたサポート体制のもとで活動を進めることで、より安心して婚活を進めることができます。

静岡県の結婚事情を紹介

静岡の平均初婚と全国の平均初婚を比較

初婚年齢(夫の年齢)初婚年齢(妻の年齢)初婚年齢(妻の年齢)初婚年齢(妻の年齢)
都道府県全国全国静岡県静岡県
昭和25年25.92325.622.7
30年26.623.826.323.5
35年27.224.42724.1
40年27.224.52724.2
45年26.924.226.823.9
50年2724.726.924.4
55年27.825.227.825
60年28.225.528.225.3
平成2年28.425.928.425.7
7年28.526.328.626.2
12年28.82728.726.8
17年29.82829.827.8
20年30.228.53028.1
21年30.428.630.228.2
22年30.528.830.428.5
23年30.72930.528.6
24年30.829.230.728.8
25年30.929.330.829
26年31.129.43129.1
27年31.129.43129.2
28年31.129.431.129.2
29年31.129.431.129.1
30年31.129.43129.1
令和元年31.229.631.129.3
2年3129.430.829.1
3年3129.530.829.2

初婚の全国平均年齢は、男性が31歳、女性が29.4歳となっています。

静岡県の初婚年齢は、全国水準よりも下になっています。

静岡県と全国の離婚件数・率を比較

全国(離婚件数)静岡県(全国離婚件数)全   国(離婚率)静岡県(全国離婚率)
昭和25年8368922691.010.92
307526719550.840.74
356941018180.740.66
407719520640.790.71
459593727010.930.88
5011913535361.071.07
5514168942021.221.22
6016664045721.391.28
平成2年15760844321.281.21
719901657231.61.55
820695557951.661.56
922263562981.781.7
1024318367801.941.82
11250529697521.87
1226424673802.11.99
1328591179672.272.14
1428983679852.32.14
1528385480872.252.17
1627080476882.152.06
1726191774742.082.01
1825747572812.041.96
1925483272082.021.94
2025113669591.991.87
2125335473522.011.98
2225137972411.991.96
2323572068041.871.84
2423540768781.871.87
2523138567321.841.84
2622211564391.771.76
2722623865041.811.79
2821685662371.731.72
2921229659841.71.66
3020833359231.681.65
令和元年20849658341.691.64
219325354741.571.55

静岡県の結婚相談所で最高のパートナーを見つけよう

静岡県内にあるおすすめの結婚相談所を順番に紹介しました。

静岡県内には全国規模で展開している相談所から、地域密着型の相談所があります。

相談所によって提供しているサービスや料金、サポート体制が異なるので確認しておきましょう。

ぜひ今回紹介した内容を参考に、婚活を進めてください。