デートスポット

山梨県でカップルにおすすめのデートスポット13選!人気スポットから穴場まで紹介

山梨県でカップルにおすすめのデートスポット

山梨と言えば真っ先に富士山が挙がりますが、デートスポットを探すとなると思い浮かばない方が多いかもしれません。

山梨県は、あまりアクティブな施設が無い静かな県と捉えられがちですが、実は旅行好きの方にとってはたまらない魅力的な場所が沢山あるのです。

ここでは「デートスポット」に焦点を当て、カップルにオススメの観光地を紹介します。

自然や景観を楽しむ場所から、アートを感じる施設、癒しの宿まで、見ているだけでワクワクするような所ばかりです。

山梨県で最高のデートプランを考えてみましょう。

山梨のおすすめデートスポット13選

早速、山梨のおすすめデートスポットについて紹介していきます。

  • 寺茶房 喫茶去×OneNoteCoffeeRoaster
  • 山梨泊まれる温泉より道の湯
  • 四尾連湖
  • マルサマルシェ
  • 道の駅かつやま
  • 鳴沢氷穴
  • 清里テラス
  • リサとガスパールタウン
  • 中村キース・へリング美術館
  • Le Nidoル・ニド
  • 富士急ハイランド
  • 河口湖オルゴールの森
  • 山中湖

山梨県のデートスポット①寺茶房 喫茶去×OneNoteCoffeeRoaster(都留市)

寺茶房 喫茶去×OneNoteCoffeeRoaster(都留市)
住所〒402-0035
山梨県都留市夏狩240長慶寺内
電話番号080-5924-8186
アクセス車:中央自動車道・富士吉田線・都留ICから約13分
電車:富士急行線「十日市場駅」から徒歩約13分
駐車場あり
営業時間木~日:11:00~16:00
※営業日・営業時間の変更は公式Instagramにて発信

寺茶房 喫茶去×OneNoteCoffeeRoasterは、カップルにおすすめの寺カフェです。

山梨県都留市にある長慶寺とOneNoteCoffeeRoasterがコラボしており、木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気の中、カップルでゆったりとしたひと時を過ごせます。

周りを自然に囲まれているので、四季を通じて何度訪れても異なる風景を楽しめます。

また、寺茶房 喫茶去ではOneNoteCoffeeRoasterの香り豊かな自家焙煎コーヒーを楽しめる点が魅力。

昔ながらの苦味が強いコーヒー、若者に人気のフルーティーな浅煎りのコーヒー、カフェラテなど、自分の好みに合わせたコーヒーが味わえます。

ハーブティー・ほうじラテ・抹茶や抹茶ラテ・甘酒スムージーなど、コーヒー以外のドリンクメニューも様々です。

「自分はコーヒー好きだけど、彼氏(彼女)はコーヒーがちょっと苦手…」というカップルにもおすすめ。

またフードメニューは、こだわりのスパイスカレーやフレンチトーストなど、ランチから軽食、スイーツまで豊富にそろっています。

天気がいい日にはテラス席や縁側で、新鮮な空気を吸いながら美味しいコーヒーや食事を満喫してください。

山梨県のデートスポット②山梨泊まれる温泉より道の湯(都留市)

山梨泊まれる温泉より道の湯(都留市)
住所〒402-0056
山梨県都留市つる1-13-31
電話番号0554-56-8600
アクセス車:中央自動車道都留ICから2分
徒歩: 都留市駅から1分
駐車場無料
営業時間【日帰り】
10:00〜23:00(最終受付22:00)
【岩盤浴】
10:00〜22:00(最終受付21:00)
【レストラン】
11:00〜22:00(LO21:30)
入館料金【平日館内着・タオル付き】
大人1,600円、小人(小学生以下)800円、岩盤浴550円
※3歳以下無料
※小学生以下は岩盤浴の利用不可
【平日館内着・タオルなし】
大人1,300円、小人(小学生以下)500円
※3歳以下無料
【土日祝館内着・タオル付き】
大人1,800円、小人(小学生以下)800円、岩盤浴550円
※3歳以下無料
※小学生以下は岩盤浴の利用不可
【土日祝館内着・タオルなし】
大人1,500円、小人(小学生以下)500円
※3歳以下無料

山梨泊まれる温泉より道の湯は、山梨県都留市にある温泉施設です。

内風呂・露天風呂・サウナや岩盤浴や、レストラン・リラクゼーションコーナーが整っており、日常の喧騒から離れて癒されたいカップルにぴったり

内風呂は、高濃度炭酸泉とジェット風呂や熱湯があり、露天風呂は、源泉かけ流しの湯とつぼ湯、寝湯で、山梨の自然を眺めながら入浴を楽しめます。

岩盤浴は4種類あり、気分に合わせて自由に利用可能。

カップルで岩盤浴の熱波体験もできます。

レストランでは、地元の食材を使った料理を堪能できる点が魅力。

火照った体を覚ませるテラスや、漫画コーナーもあるので、1日中カップルでのんびり過ごせます。

日帰りデートにぴったりのデートスポットです。

また、周辺には観光スポットが多いので、山梨県を旅行する際の拠点としてもおすすめです。

山梨県のデートスポット③市川三郷町 四尾連湖(西八代郡)

市川三郷町 四尾連湖(西八代郡)
住所山梨県西八代郡市川三郷町山保
アクセス中央自動車道甲府南ICより約40分
駐車場あり
料金なし

市川三郷町の四尾連湖は、山梨県西八代郡にある観光スポットです。

四尾連湖は標高850m、周囲1.2kmの山上湖です。

「四尾連湖」といわれるようになったのは四尾連湖の神が「尾崎龍王」という龍神であり、四つの尾を連ねた竜が住んでいる湖ということで「四尾連湖」といわれるようになったといわれています。

四季によって様々な景色が楽しめるので、カップルや家族で楽しむのにおすすめです。

山梨県のデートスポット④マルサマルシェ(笛吹市・甲府市・北杜市)

マルサマルシェ(笛吹市・甲府市・北杜市)
住所笛吹店:〒405-0073
山梨県笛吹市一宮町末木238
甲府店:〒408-0044
山梨県甲府市丸の内1-1-8セレオ甲府 2F
リゾナーレ八ヶ岳店:〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町129-1星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳ピーマン通り内
FARM店:〒405-0069
山梨県笛吹市一宮町東新居600
アクセス車 :勝沼ICより6分( 笛吹店)
電車:JR「甲府駅」下車・2F 自由通路直結(甲府店)
電車:JR小淵沢駅より徒歩27分(リゾナーレ八ヶ岳店)
車 :勝沼ICより7分(FARM店)
駐車場店舗による
営業時間笛吹店:10:00~17:00
甲府店:9:00~20:00
リゾナーレ八ヶ岳店:10:00~18:00
FARM店:10:00~17:00(※桃狩り・巨峰狩り15:30まで)
不定休
料金フルーツ大福づくり体験:2,200(税込)
ジャム作り体験:1,650(税込)
草木染め体験:2,200(税込)等

マルサマルシェは、新鮮なフルーツサンドや山梨の特産物の販売、スイーツ作りやキャンドル作りなどの体験ができるお店です。
作って食べるを体験できる新しい形カフェです。デートコースにおすすめです。

山梨県内に全部で4店舗あり、リゾナーレ八ヶ岳店は選んで・作って・食べる体験型カフェとなっています。

フルーツサンドには山梨の旬の果物がふんだんに使われており、カット面がお花に見えるようになっているので可愛いものが好きな方にぴったりです。

またスプーンで食べることができるカップフルーツサンドもあり、持ち運びに便利なのでドライブデート中に食べることもできます。

美味しいフルーツサンドを食べながら体験でスイーツ作りが学べるので、一日中楽しめるデートスポットです。

山梨県のデートスポット⑤道の駅かつやま(南都留郡)

道の駅かつやま(南都留郡)
住所​​〒401-0310
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3758-1
アクセス・バス: 河口湖駅レトロバス西湖・青木ヶ原線→道の駅かつやま、路線バス西湖民宿村行き→奥河口湖入口
・車: ​​河口湖ICより5.5km、富士ICより48.7km
駐車場あり(無料)
営業時間9:30〜17:00
料金

河口湖の目の前に開設された唯一の道の駅。

道路向かいにある岸辺の芝生で休憩すれば、旅の疲れも癒されるでしょう。

春には花見客で賑わい、秋には駐車場脇の小さい屋台で勝山産のぶどうが販売されます。

季節ごとに癒しの要素が含まれる道の駅かつやまは、ドライブデートの休憩スポットにうってつけの場所です。

ここの名物は、コピーライターの糸井重里氏が絶賛したことで話題の「イトリキカレー」。

スパイスの効いた本格的な味わいです。旅の途中の腹ごしらえにはぴったりの逸品です。

山梨県のデートスポット⑥鳴沢氷穴(南都留郡)

鳴沢氷穴(南都留郡)
住所〒401-0320
山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8533
アクセス・車: 東名高速御殿場ICから45分、東名高速富士ICから45分、
・電車: 大月駅〜河口湖駅(1時間)、新宿駅〜河口湖駅(1時間45分)
・バス: 河口湖駅〜風穴・氷穴バス停(30分)
駐車場あり(無料)
営業時間
(2025年)
11月16日~3月15日:9:30〜16:00
3月16日~3月31日:9:30〜16:30
4月1日~10月15日:9:30〜17:00
10月16日~11月15日:9:30〜16:30
料金大人350円
小人(小学生以下)200円

一年中氷が解けない神秘的な洞窟。

噴火の溶岩でできた洞窟の中に、無数の氷柱を一年中見ることができます。

洞窟は長さ150m、高さ1〜3mとかなり狭く、ヘルメットをしていないと危険なほどだそうです。

奥へ進むと氷の壁が見え、メインの氷柱が現れます。

気温は一年を通して平均3度。常夏でもしばらくすると涼しいを通り越し、かなりの寒さを感じてしまいます。必ず羽織れるものを持参しましょう。

洞窟の中は青い光でライトアップされ、幻想的な空間を演出しています。

冒険気分を味わいながらもロマンチックな空間で過ごせるため、恋人とアクティブなデートをしたい方にオススメです。

山梨県のデートスポット⑦清里テラス(北杜市)

清里テラス(北杜市)
住所〒407-0311
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 サンメドウズ清里内
アクセス・車:長坂ICより20分、須玉ICより40分、小淵沢ICより30分、八千穂高原ICより45分、清里駅から5分
・電車: JR中央線小淵沢駅〜清里駅
・バス: 清里周回ピクニックバス20分
駐車場あり(無料)
営業時間【センターハウス】
9:00~17:00
【パノラマリフト 【清里テラス】】
パノラマリフト:9:00~16:30(上り最終16:00)
カフェスタンド:9:30~16:20
清里テラス詳細はこちら ライブカメラはこちら
【Gカート】
9:30~17:00(Gカート受付最終16:00)
Gカート詳細情報はこちら
【ショップ清里マルシェ】
9:00~17:00
【レストランサンダンス】
ドリンク・サンド・フード 10:30~15:00
【清里カフェ ※水木定休】
ドリンク 9:30~16:00
フード 11:00~15:00
【ドッグラン】
9:00~17:00
大自然の中でノーリードで走り回れます。
料金大人2200円〜、こども2400円〜

標高1900mに位置する絶景カフェ。

リフトに乗って山頂へ登ると、富士山や野辺山高原が見渡せる絶景が広がっています。

丸い大きなソファに座ってくつろぐ時間は他では味わえない特別なひと時です。

人気のカフェメニューは、「富士山クリームソーダ」。

富士山の色にぴったりな真っ青のソーダの上に、雪化粧を模したバニラアイスがトッピングされています。

暑い夏にはぴったりの一品です。

山梨県のデートスポット⑧リサとガスパールタウン(富士吉田市)

リサとガスパールタウン(富士吉田市)
住所〒403-0017
山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
アクセス車: 河口湖IC・富士吉田ICを降りてすぐ
電車: 富士急行線で新宿駅から110分、八王子駅から100分、東京駅から120分、横浜駅から130分、大宮駅から140分、千葉駅から180分
駐車場あり(無料)
営業時間9:00〜18:00
料金無料(入園料)

富士急ハイランドに隣接している、フランス生まれのキャラクター「リサとガスパール」の無料テーマパーク。

パーク内はパリ風にデザインされ、女性にはたまらない空間となっています。

春にはストロベリーフェアや、クリスマスにはイルミネーションなど、季節ごとに様々なイベントが催されるのも要チェック。

人気のパークメニューは、「カフェブリオッシュ」で変える賞味期限が5分のシュークリーム。

薄いクッキーシューに包まれたとろとろのカスタードは口の中でとろけてゆくような味わい。

ぜひ「賞味期限5分」の意味を確かめてみましょう。

山梨県のデートスポット⑨中村キース・へリング美術館(北杜市)

中村キース・へリング美術館(北杜市)
住所〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町10249-7
アクセス・電車: 中央線特急で新宿駅より2時間、名古屋駅より3時間
・車: 小淵沢駅から5分
駐車場あり(無料)
営業時間9:00〜17:30
料金一般1500円、16歳以上の学生・障がい者600円、小人(15歳以下)無料

世界で唯一のキース・へリング作品のみを展示した美術館。

「闇・希望」をテーマにした展示物からは、キースへリングのエネルギッシュさを直に感じられます。

建築や照明の使い方にもユニークな特徴が表れているのでじっくり鑑賞してみてください。

屋外にも展示物があるため、晴れた日に訪れるのがオススメです。

デートで訪れた際には、屋上のハートの鏡で写真を撮るのを忘れずに。

山梨県のデートスポット⑩LE NIDO-ル・ニド(南都留郡)

LE NIDO-ル・ニド(南都留郡)
住所​​〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野 中ノ侭3800-1
アクセス車: ​​東京方面より中央自動車街道経由1時間40分
駐車場あり(無料)
営業時間チェックイン 15:00〜
チェックアウト 〜10:00
料金1名1泊11800円〜

ドーム型のテントから富士山を望めるグランピング施設。

ここは全3棟しかない小規模な施設なため、その分プレミアムな体験ができます。

テラスにはBBQセットも用意されており、富士山を見ながら食事を楽しむことができます。

また、プロジェクターや天体望遠鏡などのアクティビティグッズも充実。

また、アメニティはこだわりのイタリアブランドのもの。美容に敏感な女性にはとても嬉しいサービスです。

プライベート空間で富士山のパワーを感じながら、癒しのひと時を味わってみてはいかがでしょうか。

山梨県のデートスポット⑪富士急ハイランド(富士吉田市)

富士急ハイランド(富士吉田市)
住所​​〒403-0017
山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
アクセス電車:大月駅より富士急行線で約50分
車: ​​中央自動車道大月JCT経由→河口湖ICをおりてすぐ
駐車場あり
営業時間日~木:10:00~19:00
金・土:10:00~21:00
※季節によって異なる
料金【入園料】
無料
【アトラクション】
800円~
※アトラクションによって異なる

富士急ハイランドは、スリル満点のアトラクションと、富士山の壮大な景色を楽しむことができる遊園地です。

絶叫マシンが好きなカップルには特におすすめで、共に興奮と感動を分かち合うことができます。

園内には、富士山を背景にした絶景スポットも多く、記念撮影にも最適です。

また、夜には幻想的なイルミネーションが園内を彩り、ロマンチックな雰囲気を演出します。

山梨県のデートスポット⑫河口湖オルゴールの森(南都留郡)

河口湖オルゴールの森(南都留郡)
住所​​〒401-0304
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
アクセス電車:大月駅より富士急行線で60分
車: ​​ 河口湖ICより約15分、富士吉田ICより約15分
駐車場あり
営業時間10:00~18:00
料金平日:1,800円
土日祝:2,100円
ハイシーズン:2,300円
(年末年始、GW、夏休みお盆)

河口湖オルゴールの森は、美しい自然に囲まれた癒しのデートスポットです。

様々なオルゴールが展示されており、優雅な音色は訪れる人々の心を和ませます。

園内には、美しい花々や緑に囲まれた散策路があり、静かで穏やかな時間を過ごすことができます。

カフェやレストランも完備されており、美味しい食事を楽しみながら、ゆったりとしたデートを過ごせます。

山梨県のデートスポット⑬山中湖(南都留郡)

山中湖(南都留郡)
住所​​山梨県南都留郡山中湖村
アクセス車: ​​ 新御殿場ICより約20分、河口湖ICより約10分
駐車場あり
営業時間【山中湖観光協会】
9:00~17:30
料金

世界遺産の一つである山梨県の山中湖は、自然の美しさを存分に感じられる場所で、アウトドアを楽しむカップルにおすすめです。

湖畔には散策路が整備されており、歩いているだけで心が洗われるような感覚になります。

湖ではボートやカヌーを楽しむこともでき、二人だけの特別な時間を過ごせます。

また、冬には周辺の山々が雪化粧をし、異なる景色を楽しむことができます。

湖畔にはカフェやレストランも多いです。

美味しい食事を楽しみながら、美しい景色を満喫してください。

山梨の人気デートスポットで楽しく過ごそう

山梨県には壮大な自然や情景を生かした場所からフォトジェニックスポット、癒しの宿まで、様々なジャンルの観光地があることがわかりました。

四季がはっきりしており、季節ならではの楽しみ方ができるのが山梨県の魅力です。

家族や友人との観光にもおすすめですが、カップルでのデートにうってつけなアート施設や散策コース、富士山が見える宿など、ロマンチックな雰囲気に浸れるスポットも数多くあります。

都会の喧騒を忘れて、カップルで日々の疲れを癒しに訪れてはいかがでしょうか。